2022年9月、千葉県君津市にある「かずさオートキャンプ場」でファミリーキャンプをしてきました。

見ての通り川に隣接したオートキャンプ場です。
受付&入場

車を止めて受付・支払いをします。その後場内の説明を受けてから入場します。
サイトはいろいろ

通常サイトのほかに電源サイト、ログハウスがあったりとスタイルに合わせて選択肢があります。
施設設備


シャワールームが無料で利用できます。利用可能時間は16時から21時です。


水場やゴミ捨て場(無料)

24時間、井戸水が湧いています。「久留里の名水」といって平成の名水100選に選ばれているそうです。

ゴクゴク・・・うまい!!

遊びが豊富


釣り堀(鯉がいます)、川遊び、ヤギの餌やりなど遊びが豊富です。キャンプ場自体が広いのですが、円のように一周して戻れるようになっているので散策しても楽しめます。
夕食
たくさん遊んだあとは夕飯の仕度です

火起こしして

肉を焼いて

コカ・コーラ社が製造しているハードセルツァーをいただきます。
ハードセルツァーは低甘味で低アルコール度数のさわやかな炭酸となっており、欧米で若者を中心に流行っているそうです。仕事柄食のトレンド情報でよく目にするので試しに買ってみました。ジュース感覚でゴクゴク飲める爽快感がいいですね。まだまだ日本では認知度が低い。。
夕食後
満腹になった後は

たき火をしたり

キャンプ場で知り合ったグループの皆さんと花火をしたり

同じくキャンプ場で仲良くなったお隣さん家族にマシュマロをごちそうになったりしましたよ!

みんな遊んでくれてありがと♡

ありがと~♪
翌日も早朝から虫捕りしたり探検したりとお友達といっぱい遊んで帰りました!
キャンプ場自体がホスピタリティにあふれているせいか訪れる皆さん気さくな方が多かった印象です。たまたまかもしれませんが、スタッフの皆さんが作り上げてきた雰囲気が素晴らしい良いキャンプ場だな~と思いました。ソロキャンプよりファミリー向けですね。

皆さんお世話になりました!
コメント