2021年10月19日、(株)アマガサ(3070)さんから株主優待品が到着しました。利回りを計算すると・・・

ものすごい事になっていました!!
今回の優待品について
うちは夫婦で株主なので二足。
レースのローファー

リボンチャームのついたブーツ

以上2足が届きました!
娘が履いて遊ぶ・・・(笑)


今回も可愛くて大満足です!!
これらの靴はアマガサさんが運営しているネットショップ「JELLY BEANS」で販売しているものの中から選びました。

気になる利回りは?
今回の靴はサイトでそれぞれ6,930円、8,470円で販売されていました。


現在の株価は291円(10月19日時点)、優待獲得は200株以上で年2回なので、
291円 × 200株 = 58,200円(優待獲得に必要な金額)
平均的な優待品の価格が7,500円程度だとして、
(7,500円×2回) ÷ 58,200円 = 約25.8%
200株保有時の優待利回りは 25% 程度になります。
株主優待内容のおさらい
基準日 | 保有株式数 | 保有期間 | 優待内容 |
1月末 | 100株以上 | ー | 自社ECサイトの商品(婦人靴)1点 |
7月末 | 200株以上 | 半年以上 | 自社ECサイトの商品(婦人靴)1点 |
500株以上 | 半年以上 | JBダイヤモンドのピアス(税込1.5万円) | |
1000株以上 | 半年以上 | JBダイヤモンドのネックレス(税込4.4万円) |
200株以上の保有で1・7月の年二回優待になります。
【証券コード】3070
【社名】(株)アマガサ
【権利月】1月末・7月末
【内容】自社運営サイト「JELLY BEANS」より好きな商品を1点
【株価】291円(2021年10月19日時点)
今後について
これほど素晴らしい優待内容の(株)アマガサですが、リスクはもちろんあります。慢性的な赤字による不採算店舗縮小、人員整理など。さまざまなコストカットを講じています。
また新規事業として、2021年7月に(株)crossDs japanと資本業務提携しオーダーシューズ事業を開始、村松孝尚(株)と業務提携し新小売事業を展開(婦人靴専業からの脱却)を始めるところです。さらに(株)オサレカンパニーと業務提携し女子中高生向けの「踊れるローファー」を開発し10月から販売を開始しています。
まだこれらの効果が業績に反映されるまでは時間がかかりそうで、今期(2022年1月期)の決算予想は未定としていますが黒字化は困難と思われます。新しい取り組みが実を結ぶのか注目されます。私は個人的に応援していきます!がんばれアマガサ!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
コメント