ベネッセ、年初来安値を更新

銘柄分析

2022年11月10日、ベネッセホールディングス(9783)が年初来安値を更新しました。

株価情報

株価:1971円(2022年11月10日時点)

2022年1月から見てかなり安値にあります

もう少しさかのぼります。過去15年位を見ても最安値水準にあります。

配当予想:60円

配当利回り:3.04%

優待内容:毎年3月末と9月末時点100株以上保有株主を対象にカタログギフト(年2回)

写真は2022年3月期の優待内容

今後について

株価が下がった理由は主に「業績下方修正」と「レーティング引き下げ」にあります。

2023年3月期の通期連結業績予想を下方修正

売上高4260⇒4170億円

営業利益250⇒215億円

1株あたり純利益140.03⇒119.25円

*配当予想は60円のまま据え置き

介護事業と中国のロックダウン影響での減益が想定以上だったようです。

野村證券のレーティング情報

11月9日付けで「Buy」から「ニュートラル」へ、目標株価を「3300円」から「2100円」へそれぞれ引き下げました。

国内教育モデルの過渡期を迎えているとの判断が働いているようです。

ひゃはりん
ひゃはりん

実は今日1978円で購入しました

ひゃはママ
ひゃはママ

聞いてないんだけど!大丈夫なの?!

ま、まあ利回り3%超えてるし

優待も子どもたちの為になるし(;’∀’)

10数年ぶりの安値水準にある株価ですが、果たして吉と出るか凶と出るか、注視していきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました