2023年10月31日、ANAホールディングス(9202)の中間決算発表がありました。
決算内容
2024年3月期第2四半期(2023年4月1日~2023年9月30日)


ひゃはりん
増収増益!!
配当復活
さらに嬉しかったのが配当金の復活です。


ひゃはママ
ようやく復配ね!!
最後の配当が2019年3月ですから、それ以来の配当となる見込みです。
業績見通し
通期業績見通しの修正はありませんでしたが、通期予想に対する進捗率は以下です。

大変順調ですので上方修正に期待が持てます。
ちなみにコロナ前の2019年3月期の年間売上高が2.05兆円くらいですので、その面ではコロナ以前の水準に戻ったと言えます。

2019年から保有し続けてずっと含み損ですが少しだけ報われます
長かった、本当に・・・
銘柄情報
ANAホールディングス(9202)
株価:2,979.5円(2023年11月2日時点)
配当:年間30円予想
配当利回り:1.01%
優待:年に2回(3・9月末)、100株以上保有株主を対象にANA国内線の搭乗優待など
正直、同業のJALがとっくに復配を発表しており、ANAの復配も予想されていた事から株価に対するインパクトはほとんどありませんでした。しかしながら今後の上方修正やさらなる増配(来期以降)を考えるとどうでしょうか。株価はコロナ以前は4,000円程度でしたのでまだまだ安いな~と感じます。

“復活の始まり”と期待をしております
コメント