「トリドールHD(3397)」の株主優待ポイントを使って、今回は「長田本庄軒」へ初訪問してきました!
そう、あの丸亀製麺でおなじみのトリドールが手掛ける、神戸発祥の長田焼きそば専門店です。
神戸からやってきた“幻の焼きそば”
三宮で大人気のあの焼きそばが、まさか関東で食べられるとは…!
お店は関東で1店舗しかありません。その上、席数はわずか23席。
「これは入れないかもな・・・」
予想通り来店時は満席でしたが、このチャンスを逃すとなかなか食べられないと思い、外で待つことにしました。
意外とお客さんの回転は早く、焼きそばの香りに包まれながら10分ほど並んで入店できました。

氷の代わりに…レモン!?
まずは乾杯ドリンクに「長田レモンサワー(528円)」を注文。

こちらは氷の代わりに、凍ったレモンがゴロゴロ入っています。
これがめちゃくちゃ爽やかで、レモンをつぶしながら飲むたびに味が変わるのが楽しい。しかも「追い酎(275円)」を頼めば同じジョッキに酎ハイを入れてもらえます。
神戸風おつまみがアツい
おつまみには「ぼっかけ肉豆腐」と「どて焼き」を。


肉豆腐は、甘辛いタレがしっかり染みた豆腐とお肉が絶品!
どて焼きは白みそベースのコク深い味わいで、口の中でホロホロとろける。
この2品だけでレモンサワーが進みすぎて危険です。
メイン登場!ふわとろ天国
そしてお待ちかね、「ふわとろぼっかけオムそば」が登場。
半熟オムレツの下には、もちもちの焼きそば。
オムレツを割ると中からソースの香りがふわっと立ち上がり、食欲はMAXに。

こちらは友人が頼んだ「ぼっかけ焼きそば」。不動の人気No.1メニューです。

焼きそばの麺は“粉から店内製造”というこだわりようで、モチモチ食感がたのしい!
まさかの追い焼きそば
満腹になって一息ついたところで、友人がまさかの追加注文。
「ぼっかけそば入り玉子モダン」……!

これで“デブ活コース”完成じゃないですか。。
でも一口食べて納得。もう一杯飲みたくなる危険なメニューでした。
まとめ
- 神戸のソウルフード“長田焼きそば”が食べられる「長田本庄軒」
- トリドールの製麺技術とソウルフードの融合は食べに行く価値あり
- 西日本で5店舗、東日本で1店舗を展開
焼きそばを注文するとあっという間にお腹いっぱいになってしまいます。今度は他のメニュー(餃子やトンテキなど)も食べてみたいです。店舗数…もっと増やしてほしいなあ。
お読みいただきありがとうございました


コメント