こんにちは、ひゃはりんデス。お菓子好きのみなさん、お待たせしました。いよいよ、「寿スピリッツ(2222)」に投資のチャンスがやってきたかもしれません。

ふむふむ、甘くておいしい展開の予感?
年初来安値更新中
年初からずっと2,000円以上で推移していた株価は、10月1日終値で1,801円をつけ年初来安値を更新しました。10月3日時点では1,807円となっています。

5月の予言、的中。
2025年5月30日のブログで、私はこう書いていました。
「株価には割高感があり、短期的には調整リスクがあるため投資チャンスを待つべし。」
なんか……その通りになってきましたね。

(自分で言うのもなんですが)やるじゃん自分
株価はじわじわ下がり、ついに待ちに待った「お菓子タイム」に突入しつつある感。
そろそろカゴに入れる準備を始めてもいいかも。
しかも期末一括配当(配当も優待も3月のみ)なので、3月までに購入すれば配当も優待もいただけます。
株主優待内容は…自社グループ製品!!(選べません)
毎年3月末時点で100株以上を保有している株主を対象に3,000円相当の自社グループ製品が贈呈されます。
ちなみに今年は以下の3点が届きました!

- 小樽色内通り フロマージュ(9枚入り・1,134円相当)
- カノザ フロマージュタルト(4個入り・1,050円相当)
- 九十九島せんぺい(12枚入り・1,080円相当)
合計3,264円相当!(価格はECサイト調べ)
業績は最高レベル、株価は一服中。
2025年3月期には過去最高益を記録。
そして今期も最高益更新見込みと、ビジネス的には好調。
ただ、これまでの急激な株価上昇で、利回りはちょっと控えめでした。
でも最近の調整で、配当利回りは約2%まで上昇。
さらに優待を加えると総合利回りは3.6%になります。
優待銘柄としては“おいしい水準”に近づいてきたと思います。
まとめ
- 株価は年初来安値圏でチャンスの香り
- 業績は好調、優待は安定のお菓子セット
- 総合利回りは4%に近づき、投資妙味アリの水準に
寿スピリッツ(2222)
株価:1,807円(2025年10月3日時点)
配当利回り:1.94%
優待利回り:1.66%
総合利回り:3.60%
底値は誰にも分かりませんので、自分なりの投資基準をもって判断してくださいね。
コメント