みなさんこんにちは、ひゃはりんです!
本日は少額投資で食品優待をいただける「ノバレーゼ(3160)」という銘柄をご紹介します。

ブライダルや飲食店を手掛ける成長企業です
株主優待の中身
優待権利月:毎年12月末(年1回)
保有株式数 | 継続保有期間 | 優待品内容 | ||
---|---|---|---|---|
特選ギフト | Web型カタログギフト | ブロスダイニング食事代金20%割引 | ||
100株以上 500株未満 | 3年未満 | 2,000円相当 | ー | 2枚 |
3年以上 | 2,000円相当 | ー | 4枚 | |
500株以上 1,000株未満 | 3年未満 | ー | 3,500円相当 | 2枚 |
3年以上 | ー | 3,500円相当 | 4枚 | |
1,000株以上 5,000株未満 | 3年未満 | ー | 5,000円相当 | 2枚 |
3年以上 | ー | 5,000円相当 | 4枚 | |
5,000株以上 10,000株未満 | 3年未満 | ー | 10,000円相当 | 2枚 |
3年以上 | ー | 10,000円相当 | 4枚 | |
10,000株以上 | 3年未満 | ー | 20,000円相当 | 2枚 |
3年以上 | ー | 20,000円相当 | 4枚 |
特選ギフトは事前に申し込みが必要です。
食事優待券は都市部の高級店がメインとなっています。
Web型カタログギフトは食器類(マグカップや茶わん)や食品(お肉やコロッケ)などから選べます。
以前いただいた優待品
2023年12月期より導入された株主優待制度。2年連続で食品ギフトをいただいています。
2023年12月期の食品ギフト(2,000円相当)


2024年12月期の食品ギフト(2,000円相当)


2年とも「最中型スープ(味噌汁)とフィナンシェのセット」と、まるっきり同じ内容でした(笑)。
味噌汁は重宝しますし、フィナンシェはとてもおいしかったです。

フィナンシェは家族に一日で食べつくされました
投資額と利回り
- 100株購入に必要な資金は3.3万円程度。
- 優待利回りはなんと 6%超!
「株主優待デビューしたいけど、いきなり大金はちょっと…」という方にもピッタリなエントリー銘柄です。
株価の推移
株価はしばらく300円前後で推移しています。

最近発表された2025年12月期の中間期決算では営業利益が前年比3.4倍と、年初予想を大きく上回って推移しています。株価もわずかながら上昇してきましたね。
気になる点も…
ただし!配当はゼロ。
以前の決算資料では「早めに配当出したい!」なんて意欲を見せていたのに、最新の資料ではその文言がきれいに消えていました…。親会社が変わった影響でしょうか…??


まとめ
- ノバレーゼはブライダルや飲食業を手掛ける企業で、中堅都市部への出店やドレスの内製化など独自戦略で差別化を図っている
- 2024年12月より株式公開買い付けにより親会社が「(株)ティーケーピー」となった
- 以前の決算資料には「早期の配当実施」に意欲を見せていたが、最新の資料には配当に関する記載がなくなっている
ノバレーゼ(9160)
株価:329円(2025年9月5日時点)
配当:0円(無配)
100株保有時の優待利回り:6.08%
IR活動がなかなか上手でおもしろい企業だなと感じています。優待拡充などにも期待して買い増しを検討しています。
お読みいただきありがとうございました
コメント