【今後は?】ユナイテッドスーパーから落選の品が到着

株主優待

こんにちは、ひゃはりんです!本日は「ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス(3222)」から届いた株主優待品をご紹介します!

タイトルでお察しですよね

落選の品は「カレー」です!

そう、届いたのはいわゆる「落選カレー」です!本来なら株主優待の「お米2kg」を狙って申し込んだのですが、無念の抽選落ちとなりました。

その代わりとして送られてきたのがこちらの「横須賀海軍レトルトカレー5食」。

こちらだって立派な優待品の選択肢の一つ。もちろん感謝なのですが、できれば、できれば・・・(以下略)

なぜ抽選制になったのか?

昨今のお米不足のため株主優待に必要な量が確保できなかったとのことです。
公式案内でも記載されていた通り、今回からお米は24,500セット限定の抽選制になっていました。

むしろこんなに確保してくれたことに感謝です

ひゃはりん的当選確率予想

今回のお米、「2.4万セットもあれば当たるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、当選確率はざっと3割弱と予想しています。

※優待の良さと株価の値ごろ感もあって、かつては数万人規模だった株主数が今や15万人オーバー!そのうちの大半が優待目的の100株保有株主だと仮定して、さらにお米の抽選に申し込む割合を掛けて計算しました。
その他優待内容などは過去の記事にまとめています↓
【優待案内】U.S.M.Hからうれしい案内!果たしてお米の…

これは外れても仕方ないです

カレーは悪くない!……が!

さて、もらったカレー。
これ、正直に言うと普通においしいです。レトルトカレーの中でも上位に入るおいしさです。

でもですね、やっぱり「お米狙いで外れてカレー」っていうのは少しだけモヤります。

  • 食物アレルギーがある人(このカレーは小麦・卵・乳・大豆・りんご・牛・豚が含まれます)
  • レトルトカレーが苦手な人

のためにも「第二希望」を選択することができれば、株主の満足度はもっと高まったと思います。そういう意味で少しだけ惜しい気持ちになりました。

今後の優待、どうなる?

個人株主の急激な増加に伴って、現行の優待制度を維持するのは年々難しくなっているのが実情。
実際、今回のお米抽選もその表れの一つです。

もしかすると今後は、

  • 優待内容の縮小
  • 保有株数や保有期間による条件強化

こんな流れになっていく可能性もゼロではありません。

やめて~~~!!

まとめ

  • 落選カレー無事到着!
  • お米抽選は今後も続きそう
  • 個人株主増えすぎて制度維持の難しさ出まくり
  • カレーはうまい!(けど選ばせて)

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)

株価:913円(2025年6月27日時点)

配当利回り:1.75%

優待利回り:6.58%

総合利回り:8.33%

現状は優待人気が株価の下支えになっている感はありますが、肝心の業績が良くないため株価はイマイチです。

業績回復が待たれます

本日もお読みいただきありがとうございました

※本記事は個人の感想・見解に基づいており、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。
 投資は自己責任にてお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました