【優待到着】コカ・コーラからCoke ONチケット!猛暑の救世主きたーー!

株主優待

どうも、ひゃはりんです。本日は9月1日に届いた「コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)」の優待品をご紹介します!

猛暑を生き抜く切り札かも・・・

優待の中身はドリンクチケット!

内容は Coke ONのドリンクチケット5枚。しかも年2回いただけます!(毎年6月末・12月末が権利確定日)

さらに驚きなのは、3年以上保有すると2倍の10枚(年20枚)にランクアップするという点。
「長期保有でお得度も倍増!」という嬉しい仕組みです。

アプリ、めんどいと思ってたけど…

Coke ONアプリのインストールは必須。以前登録したことはあるのですが、そこまで自販機を利用することもないのでしばらく使っていませんでした。
ところが久しぶりに使ってみるとなかなか便利なことを再認識しました!以前より対応自販機が増えていることもあり、実質全国どこでも好きなドリンクが飲める券に化けます。

家族や友人へチケットを譲渡することも可能ですし、株主なら応援の意味でもマストインストールですね。

Coke ON(コークオン)- おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ
おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」(コークオン)。スマホ自販機(Coke ON対応自販機)を使ってスタンプをためよう!15個たまれば、お好きな製品と交換できるドリンクチケットがGETできる!コカ・コーラで実施中のキャンペ...

実際に受け取ってみた

受け取り手順は優待案内に記載された二次元コードを読み取って進めるだけ。クーポンコードも自動で入力されて簡単に受け取ることができました。

せっかくならちょっとお高めのドリンクと引き換えてはいかがでしょうか。

期限の短さだけがネック…

ただし注意点。チケットの有効期限が11月30日までの約3か月間と短めです。

それまでにドリンクを受け取る必要があります。

たしかに短めね…

せめて半年とかあればなぁ・・・

次回優待案内が届くまでの期間くらい有効にしてくれたら最高でした。。

類似優待企業の内容と比較!

最近兄弟会社の「北海道コカ・コーラボトリング」もCoke onチケットを優待に導入して話題となりました。両社を比較してみましょう。

コカ・コーラボトラーズジャパン(2579)北海道コカ・コーラボトリング(2573)
優待内容Coke ONチケット5枚×年2回
(3年以上で2倍)
Coke ONチケット25枚×年2回
(長期優遇なし)
投資金額(100株)約26万円約35万円
優待利回り0.68%
(※3年以上で倍)
2.59%
(長期優遇なし)
配当利回り2.16%0.86%
総合利回り2.85%
(3年以上で3.53%
3.45%
選択肢Coke ONチケット一択Coke ON以外のコースも選択可
株価は2025年9月1日時点

総合利回りでは北海道コカ・コーラに軍配が上がりました。しかしながら長期保有すればコカ・コーラボトラーズジャパンもほぼ同等の利回りとなります。

どちらも甲乙つけがたいですね

まとめ:猛暑は追い風!?元気に乗り切りましょう

  • Coke ONチケットは実質どこでも好きなドリンクが飲める券
  • アプリ対応自販機はどんどん増えて利便性が爆上がり
  • 3年以上長期保有で年間20枚のチケットをGET

コカ・コーラボトラーズジャパンHD(2579)

株価:2,633円(2025年9月1日時点)

配当利回り:2.16%

優待利回り:0.68%

総合利回り:2.85%

2025年の6~8月は統計開始以降で過去最高の平均気温を記録したそうです。(平年+2.76℃)

今年の夏はまだまだ暑い。
せっかくの株主優待、冷たいドリンクで涼しく乗り切りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました