【優待到着】地味だけど頼れる相棒からJCBギフト券♪

株主優待

2025年5月9日、アレンザホールディングス(3546)より株主優待のJCBギフトカードが届きました。アレンザホールディングスは福島市に本社を置きホームセンター「ダイユーエイト」やペットショップ「アミーゴ」などを展開しています。

好きな優待ですわ~

優待内容

権利月:毎年2月末(年1回)

所有株数に応じてJCBギフト券が贈呈されます。

JCBギフト券、どこで使える?

アレンザの関連企業ホームセンター「バロー」、「ダイユーエイト」などはもちろん、「ムサシ」、「コーナン」、「ニトリ」、「島忠ホームズ」などでも利用可能です。

その他、家電量販店(ヤマダ、エディオン、コジマ、ラオックス、上新電機、ドン・キホーテなど)、大型ショッピングセンター(イオン、ららぽーと、イトーヨーカ堂、プレミアムアウトレットなど)、スーパー、飲食店、専門店などでも利用可能です。

JCBギフトカードが使えるお店 ジャンルからさがす|JCBカード
JCBギフトカードが使えるお店をジャンル別にご紹介。JCBギフトカードは全国のJCBギフトカード取扱店で幅広く使える便利な商品券です。

業績はどうなの?今後の投資判断は?

アレンザホールディングスの業績ですが

売上はまあまあ、利益面ではやや苦戦

といった印象です。

ホームセンター業界の競争が激しい事に加え、人件費などのコストアップに苦しんでいる様子です。

とはいえ、地方密着型の堅実経営が光っており、大崩れはしにくい印象。また配当は安定しており、優待と合わせれば利回りは良好です。

<配当金の推移>

年度1株あたり配当額
2019年2月期26円
2020年2月期26円
2021年2月期36円
2022年2月期36円
2023年2月期38円
2024年2月期38円
2025年2月期38円
2026年2月期38円(予想)

まとめ

アレンザホールディングス(3546)

株価:1,047円(2025年5月9日時点)

配当利回り:3.63%

優待利回り:0.96%

総合利回り:4.58%

・優待のJCBギフトカードは超実用的

・業績はまぁまぁ

・安定した総合利回り

「優待もらえればそれでよし♪」な優待族にとってはホールド継続で問題ないですが、キャピタルゲイン狙いならあまりお勧めはしません。

まさに地味に頼れる相棒ですな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました