こんにちは、ひゃはりんです!本日は地図とガイドブックの老舗企業「昭文社ホールディングス(9475)」の株主優待案内が到着したのでご紹介します!

ひとり旅いきてぇ~!!
昭文社ってどんな会社?
「まっぷる」、「ことりっぷ」・・・聞いたことありますよね??
そう、旅先で頼りになるガイドブックを作っているあの会社です。
Googleマップなんてなかった時代、スマホなんてなかった時代、頼りになったのは紙の地図!マイナーな土地や国にも安心して旅ができたのは、紙の地図やガイドブックの貢献が大きかったものです。
優待内容をざっくりと!
昭文社の株主優待内容は、毎年3月末時点で100株を保有していると、
昭文社オンラインストアで使える3,000円分のクーポンコードを進呈!!
というものです。
しかも!優待クーポンコードを利用して買い物した場合、金額にかかわらず送料が無料になります!
※2027年3月期より継続保有条件(1年以上)が適用されます。これからもずっと優待をもらいたい方は2026年3月の権利日までに100株取得しておく必要があります。
何が買えるの?
昭文社の公式オンラインショップでは、
・ことりっぷ(小旅行ガイド)
・まっぷる(王道ガイド)
・地図帳や地形図
・趣味に特化した専門本
などがズラリ。
1,000円未満のもの


1,000円台のもの





2,000円台のもの



好きな本を2~3冊いただこうかな!

旅好きならテンションが上がりますね
意外と子ども向けの教材風のもの~大人向けのマニアックなものまで揃っています。
気になる株価は・・・
この優待をもらうのに必要な投資金額は、、、
約4万円!!
*2025年7月現在

配当金もほんのり復活
1株あたり配当額 | 配当性向 | |
2023年3月期 | 0円(無配) | - |
2024年3月期 | 5円 | 5.13% |
2025年3月期 | 5円 | 16.8% |
2026年3月期 | ? | ? |
赤字だった2022年3月期を経て業績は回復傾向です。それに伴い配当金もわずかながら復活してきています。
まとめ
- 投資金額が約4万円と安め
- 配当金もわずかに復活
- 投資する方は継続保有条件が付与される前にどうぞ
デジタル社会でも紙のガイドブックっていいかも。(充電がなくても電波がなくてもページをめくって旅ができる!)
昭文社ホールディングス(9475)
株価:409円(2025年7月1日時点)
配当利回り:1.22%
優待利回り:7.33%
総合利回り:8.56%

ガイドブック見ながら道に迷うこともあるのは内緒です
本日もお読みいただきありがとうございました
※本記事は個人の感想・見解に基づいており、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。
投資は自己責任にてお願いします。
コメント