こんにちは、ひゃはりんです!本日ご紹介する銘柄は、「日本製紙(3863)」です!日用品がもらえる大人気優待銘柄ですが、どのくらいの価値がある優待品なのでしょうか!?
優待内容はこちら!
日本製紙の優待内容は、毎年3月末時点で100株以上保有株主を対象に
自社グループ製造の家庭用品詰め合わせセットを贈呈!!
というもの。
今年届いた品はこんな感じ

- スコッティ フラワーパック3倍長持ち4ロール(ダブル)無香料
- スコッティ ティシューフラワーボックス250組
- スコッティ カシミヤエンボス
- スコッティ ハンドタオル100スマートタイプ
- スコッティ ファイン3倍長持ちキッチンタオル150カット2ロール
- スコッティ ウェットティシュー除菌 ノンアルコール33枚
しかもこの優待、毎年3月末に100株以上持っていれば誰でももらえるという親切設計。保有年数とか段階的優遇とか、ややこしいこと一切ナシ!

シンプル・イズ・ベストです!
価値(価格)はどのくらい??
先日調べたところ、おおむね以下がWEB最安値でした。(送料加味せず)
- 505円 スコッティ フラワーパック3倍長持ち4ロール(ダブル)無香料
- 114円 スコッティ ティシューフラワーボックス250組
- 240円 スコッティ カシミヤエンボス
- 92円 スコッティ ハンドタオル100スマートタイプ
- 298円 スコッティ ファイン3倍長持ちキッチンタオル150カット2ロール
- 148円 スコッティ ウェットティシュー除菌 ノンアルコール33枚
合計1,397円という結果になりました!!
ざっくり1,500円くらいの内容と見ています。
配当もようやく復活
2023年3月期に赤字転落して無配となりましたが、その後うっすら復配しています。
1株あたり配当額 | 配当性向 | |
2023年3月期 | 0円(無配) | 赤字 |
2024年3月期 | 10円 | 5.1% |
2025年3月期 | 10円 | 25.4% |
2026年3月期 | 15円 | ? |
まだまだ控えめな配当額ですが、もう少し持ち直すことを期待したいです。
株価もチェック
直近2年間の株価推移は以下です。今年は800円台くらいでスタートして、徐々に上げてきています。

現在は1,100円台となっています。
まとめ
- 投資金額10万円程度でGETできる優待銘柄
- 3月末までに100株保有すればOK
- 配当も3月の方が多め(9月5円・3月10円予定)
日本製紙(3863)
株価:1,159円(2025年10月10日時点)
配当利回り:1.29%
優待利回り:1.29%
総合利回り:2.58%
相場は荒れ模様ですので1,000円台まで下がるかもしれません。
安くなったタイミングでの購入をオススメします。
コメント