かつての優待人気銘柄が…まさかの450円フィニッシュ!

銘柄分析

こんにちは、ひゃはりんです。
あの“かつての人気優待銘柄”が、ついに優待を復活することなく幕を下ろす日が来てしまったようです…。

東京個別指導学院がベネッセの完全子会社化へ!

2025年10月14日16時、東京個別指導学院(4745)が発表したのは――
ベネッセホールディングスによる完全子会社化を目的とした「株式併合」

内容をかんたんに言うと、
上場をやめて、親会社ベネッセの100%子会社にするための手続き、というわけです。

発表資料によると、

  • 1株につき450円で買い取り
  • 株式併合などを経て最終的にベネッセが全株保有
  • 手続き完了後は、上場廃止予定

つまり個人株主は、自動的に株を手放すことになります。

あの頃は輝いていた、優待銘柄の星!

東京個別指導学院(4745)といえば、
かつては手ごろな株価で年2回カタログギフトがもらえる人気優待銘柄として、個人投資家から絶大な支持を集めていました。

年2回もらえるフィナンシェが美味かった…

しかし業績は伸び悩み、2023年1月に「株主優待制度の廃止」を発表したあたりから、
株価は真っ逆さまに。

2023年1月以降の株価

優待廃止発表前の600円前後で保有していた株主にとっては、今回の450円買い取りでは、痛みを伴うエンディングとなりそうです…。

わたしの保有状況と心の叫び

ひゃはりん家の場合、1名義は優待廃止発表後に早めに損切りしていたものの、もう1名義は旧NISA口座で放置プレイ中

当然、取得単価は450円より上。
つまり……

赤字確定です!(涙)

優待廃止発表直後に売却しておいた方が痛みが少なく済んだという誤算。

・・・

まとめ

  • 東京個別指導学院(4745)が上場廃止へ
  • 1株あたり450円で買い取られる予定
  • 4.5万円で買える優待銘柄を探す旅へ

つづく。

本日もお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました