【優待利用】DVDとかクッションを半額で購入したものの…

株主優待

どうも、ひゃはりんです!本日は、あのサブカルの聖地こと「ヴィレッジヴァンガード(2769)」の株主優待券を使ってお買い物してきました!

たしかに半額はうれしいのですが…

買ったものたち

毎度おなじみのクレヨンしんちゃんDVDをまとめ買い&トムとジェリーのドーナツクッションなどを買いました!

どれも実用的なのよね??

ま、そーなんですが・・・

優待券のルール、クセ強し!

ヴィレヴァンの株主優待券、知ってます?

この券、税込2,000円買い物ごとに1,000円割引という、なんともクセの強いルール。
要するに、4,000円買って2,000円引き、6,000円買って3,000円引き……って感じですね。

でも!ここに落とし穴があります!
「ぴったり2,000円単位」で買い物するのがめちゃムズい!

なにせ店内は様々な金額のものがあり、単品でも組み合わせでも微妙に金額が合わないものばかり。

ということで今回も、最後はレジ前のお菓子コーナーで端数調整する展開に。

いろいろお菓子を買って何とか調整しました

かつてはワクワクするお店、いまは……?

ヴィレヴァンといえば、ひと昔前までは「ここで働きたい!」と本気で思う人が続出する夢のあるお店でした。

通路せまっ!店内のBGM、テンション上がるね!意味不明な本!センスのあるPOP!見たこともないデカいクッション!

……あの“カオス感”と“未知との遭遇感”がたまらなかった……。

でも今はもう、どこにでもある普通の雑貨屋って感じでサプライズがない。
しかもほぼ定価販売。Amazon価格と比べると「うん……これはいらないかな」ってなるやつも多い。

残念ながら、優待券がなかったらまず来ないお店になってしまった

優待内容のおさらい

毎年11月末時点で100株以上保有する株主を対象に

自社で使える優待買物割引券(1万円分)を贈呈!!
※保有年数で上乗せあり

保有年数優待額
1年未満10枚(10,000円分)
1年以上11枚(11,000円分)
2年以上12枚(12,000円分)

※そのほかに「VILLAGE VANGUARD DINER優待カード」、「こととや 優待カード」あり。

有効期限は約1年あります

銘柄情報

ヴィレッジヴァンガード(2769)

株価:1,019円(2025年7月18日時点)

配当:0円(無配)

優待利回り:9.81%

総合利回り:9.81%

不採算店舗の撤退を進めています。業績回復はいつになることやら…。

お読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました