【優待到着】実店舗派で増収中のハニーズから届きました

株主優待

こんにちは!本日は「ハニーズホールディングス(2792)」から届いた株主優待内容をご紹介したいと思います!ハニーズはアパレルブランドの中でも一風変わった成長戦略を描く企業なんです!

家族から好評の優待品です♪

株主優待内容、説明します!

ハニーズの優待内容は、毎年5月末時点の株主を対象に

自社店舗で利用可能な買い物券を贈呈!!

というものです。

保有株数買い物券
100株以上3,000円分
(500円券×6枚)
300株以上5,000円分
(500円券×10枚)
500株以上7,000円分
(500円券×14枚)
1,000株以上10,000円分
(500円券×20枚)
いずれも1年以上の継続保有が必要

※優待をいただくには100株以上を1年以上継続保有することが条件となっています。
 ECサイトでの利用不可。釣銭は出ません。

今回届いた優待券

ハニーズって1ブランドじゃないって知ってた?

「ハニーズ」って実は屋号なんです。
中ではこんな3つのラインが展開中。

  • 大人向け「グラシア」
  • ノンエイジレディース「シネマクラブ
  • ヤングレディース「コルザ」

10代から大人世代までをしっかりカバーしています。

ハニーズの経営は“令和の逆張り”!?

他のアパレル企業が海外展開&EC販売に全力な中、ハニーズは…

  • 中国市場から完全撤退!
  • 国内販売をガチ強化!
  • EC売上比率は約10%と低め、実店舗でしっかり稼ぐ!

この逆張りスタイルで年々増収を達成してるんだからスゴすぎ。
ネット販売はそこそこで、基本はショッピングモールの中でドシッと構えています。

増配ストップも前向き判断

最近の配当推移は以下の通り。

配当額配当性向
2022年5月期35円30%
2023年5月期50円26.1%
2024年5月期55円31.4%
2025年5月期55円41.1%
2026年5月期55円(予定)

2025年5月期で増配は一旦ストップ。
でもそれまでの増配ペースは結構なスピードだったし、無理に配当を増やすより地に足のついた経営を選んだと考えると納得。

これでも十分な配当額です

優待券の使い道は・・・

わたしが使わせてもらうね

なんか最近おしゃれに目覚めてきたね…

ということで、娘に渡すことになりそうです。

昨年優待券で購入した商品↓

まとめ

ハニーズは

  • 実店舗重視の逆張り戦略
  • 安定の増収実績
  • 幅広いターゲット展開

の3拍子で株主を楽しませてくれる企業!

ハニーズHD(2792)

株価:1,526円(2025年8月14日時点)

配当利回り:3.60%

優待利回り:1.97%

総合利回り:5.57%

優待券の使用期限は約1年間となっています

本日もお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました