【8月中に保有が必要です】PR TIMESの優待内容

株主優待

こんにちは、ひゃはりんです!本日はプレスリリース配信サイトを運営する「PR TIMES(3922)」の株主優待内容をご紹介したいと思います。

ワクワクする優待内容ですよ><

株主優待内容

PR TIMESの株主優待内容は

「PR TIMES」を利用する顧客企業84社88品の商品・サービスの中から好きなものを選択

という一風変わった内容となっています。

権利確定月:毎年2月末(年1回)

株数(保有期間)優待内容
100株以上(6ヶ月以上3年未満)1口の優待品と交換可能
100株以上(3年以上)2口の優待品と交換可能
1口はおおむね5,000円相当の優待内容

優待権利を得るには8月中に100株保有しておく必要があります。
※2025年は8月27日(水)が権利付き最終日

2025年2月期の優待内容

毎年内容が様変わりしますが、直近の優待内容を少しご紹介します。

優待例

また今年は体験型サービスに力を入れている様子です。「ラーメン作り体験」や「動物飼育ショートムービー」という個性的なものまで。

個人的に気になった内容

ロマンスカーミュージアム入館券+館内利用券3,000円分

ロマンスカー、渋い!!

②よみうりランド花景の湯ペアチケット

遊園地ついでに風呂入って帰りたい!!

③沼津魚市場 海鮮&麦豚の焼きしゃぶクルーズ(90分)
 レストラン クルーズ&ソフトドリンク飲み放題

クルーズ船で食べるご飯は格別!!

新興企業だけにバタバタしてる?

ここまでPR TIMESの意気込みを感じる株主優待内容をご紹介してきましたが、今年は少しバタバタしているようです。

  • 2025年4月、優待内容発表
  • 2025年5月、株主優待通知書発送&申し込み開始
  • 2025年6月、申し込み締め切り
  • 2025年8月、優待品発送開始

以上のスケジュールだったのですが、7月末に突然「顧客と株主がつながる株主優待2025のご案内」と題する手紙が郵送で届きました。

この封筒を開封したところ、

「株主優待にかける意気込みを伝えるお手紙」が一通入っているのみ

でした。

「意気込みは分かったけど、わざわざ郵送するほどか…?」と思ってしまいました。案の定、SNSやネット掲示板では

  • 「優待が入っているかと思った!この時期に紛らわしい!」
  • 「こんな経費かけてないでもっと有効に使ってくれ!」
  • 「メールで十分な内容では?」

といった批判の声が散見されました。

それを受けてか数日後に以下のお詫びメールが届きました。

実際に届いたメール

まだまだこれからの若い企業ですので、大目に見てあげてほしいと思います。

まとめ

PR TIMES(ピーアールタイムズ)の特徴は

  • 2025年2月期は増収増益&初配当実施
  • 2026年2月期は増収増益に増配も予定
  • 財務健全
  • 優待に関するドタバタ+情報漏洩の不祥事が発生しており管理体制がやや不安

以上となっています。

PR TIMES(3922)

株価:2,708円(2025年8月15日)

配当利回り:0.49%

優待利回り:1.85%

総合利回り:2.33%

今後のさらなる成長、期待しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました