【優待到着】お菓子にヨーグルトに配当まで!明治の優待が神ってる♪

株主優待

どうも、ひゃはりんです。今回は「明治ホールディングス(2269)」から届いた株主優待をご紹介します!

東日本では幻のお菓子との再会♪

幸せの箱、とうちゃ~く!

外装段ボールに包まれていたのは、なんとも可愛らしい箱!!
好き!大好き!愛してる~~~♡

ワクワク♡

はやくあけよ~♪

中身をかいふう!!

100株保有株主の優待品(1,500円相当)は以下でした。

おもて
うら
  • 明治ミルクチョコレート50g
  • カール うすあじ
  • きのこの山 味わいバニラ
  • 果汁グミ ぶどう
  • ハローパンダビスケット

優待内容をおさらい

明治ホールディングスの優待内容は、毎年3月末時点の株主を対象に

自社グループ製品を贈呈!!
100株で1,500円相当、200株で2,500円相当、1,000株で5,500円相当

というものです。

送付時期は毎年10月頃となっています。

高級板チョコに…幻のお菓子まで!!

今や高級品の板チョコ

近年のカカオの高騰によりチョコレートはかなり高価になってしまいました。特にかつて100円前後で買えていた板チョコは軒並み倍額程度に値上がりしています。
「優待でもらえて感謝…!」

東日本では幻のカール!

東日本ではもう販売されていない“カール”。
子どものころよく食べました。そしてうちの子が小さいころにもよく一緒に食べました。
「久々に会えたね…!」

ヨーグルト引き換え券もついてた!

さらに“ヨーグルト引き換えギフト券”も1枚同封されていました。
全国のスーパーなどで対象のヨーグルト4個と交換可能なものとなっています。

有効期限はないようですが、商品価格改定や消費税率変更があった際は差額を払う場合もあるとのこと。
つまり、“早めに使うのが吉”!かと思います。

配当も手堅く、甘いだけじゃない

現在の株価で今期の配当利回りは約3.5%予想。毎年堅実に増配しています。
お菓子でもうれしい、配当でもうれしい。

1株あたり配当額配当性向
2023年3月期90円36.4%
2024年3月期95円52.3%
2025年3月期100円53.7%
2026年3月期105円(予想)

まとめ

  • 優待:お菓子詰め合わせ+ヨーグルト引き換え券
  • 配当:手堅く安定した利回り
  • 魅力ポイント:お菓子・ヨーグルト・安定配当の三拍子!

明治ホールディングス(2269)

株価:2,998.5円(2025年10月24日)

配当利回り:3.50%

優待利回り:0.50%

総合利回り:4.00%

※上記利回りにはヨーグルトギフト券は含んでいません。

忘れたころに届くサプライズ感。そしてみんなに笑顔をくれる“明治ホールディングス”の優待内容を紹介しました。

お読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました