ひゃはりん

その他(雑記)

楽天Gの決算&優待、子どもの携帯問題、市の謎の支援事業

楽天グループ決算&優待2024年12月期の楽天グループの決算が発表されました。携帯事業の赤字幅が縮小し、ついに営業利益ベースで黒字化しました。回線契約者数も順調に増加しているとの事です。そして株主優待内容についても「楽天モバイル」の音声+デ...
家族でお出かけ

【ハワイアンズ】常磐興産の優待利用♪

2025年で上場廃止が決定している常磐興産の株主優待券を利用して「スパリゾートハワイアンズ」へ行ってきました。ひゃはりん残念ながら最後の優待券ですスパリゾートハワイアンズとは福島県いわき市にあるハワイをコンセプトにしたリゾートレジャー施設で...
その他(雑記)

本日優待導入銘柄、ライザップの優待内容変更

2025年2月14日、本日もいろいろな決算関連IRが発表されました。ひゃはりん毎日忙しいっすなー!!本日優待導入を発表した銘柄2月14日朝8時に優待導入を発表しました。KPPグループホールディングス(9274)毎年3月末時点の株主を対象に以...
その他(雑記)

本日購入の銘柄、優待改悪の銘柄(# ゚Д゚)

最近優待銘柄の新設・拡充があったり、逆に改悪があったり、様々な情報が飛び交っていますね。ひゃはりん日々追いかけるのも大変です・・・購入した銘柄2月13日、前日に優待制度を変更した銘柄を1つ購入しました。マネックスグループ(8698)優待内容...
その他(雑記)

47%増量品…、優待消化など

2025年2月3日よりローソンでは「第4回盛りすぎチャレンジ」が開催されています。値段がそのままで商品が増量するキャンペーンです。ふらっと立ち寄ると買えることが多いので、最近は買えるようになってきたのでしょうか。お目当ての「ふわ濃チーズケー...
その他(雑記)

場中決算で10%以上の下げ・・・

2025年2月10日も決算発表がいろいろありましたね。個人的被弾一位はこちらの銘柄です。ミヨシ油脂(4404)増収増益という内容でした。そして今期配当は40円アップの100円という増配予想。一見すると素晴らしい決算なのですが、今期の通期予想...
その他(雑記)

IKEAで学習机購入、仙波糖化工業の優待品

IKEAで机購入今年4月から小学生になる息子用の学習机を買いに行きました。ひゃはりん最近勉強もするようになったし、机欲しいよね?ひゃ太郎(6)机?まあどっちでもい~やなんかあんまり分かってなさそうだな・・・とりあえず近所のIKEAへ。購入し...
銘柄分析

増配、減配、良決算、ダメダメ決算・・・

2025年2月7日は決算発表ラッシュでした。ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)売上・利益ともに素晴らしく、配当も増配という内容でした。そして特筆すべきは今後の配当方針の変更が発表されたことです。これまでの配当方針は連結配当性向...
銘柄分析

【業界再編】東洋精糖のTOB

2025年2月6日、製糖業界にビッグニュースが飛び出しました。ひゃはりんおお!TOBっすか!TOB価格は1株あたり2,080円となっています。この価格は2月3日の終値1,563円に対して33.08%のプレミアムを付与した価格との事です。IR...
その他(雑記)

【和食さと】牛タン食べ放題、2/5~

SRSホールディングスが展開する「和食さと」は2月5日から、『牛タン食べ放題』を開催します。「牛タンスライス」や「厚切り牛タンステーキ」などのメニューが、焼肉食べ放題コースと、しゃぶしゃぶ&すき焼き食べ放題コースに登場します。ひゃはりんじゅ...