2025年で上場廃止が決定している常磐興産の株主優待券を利用して「スパリゾートハワイアンズ」へ行ってきました。

残念ながら最後の優待券です

スパリゾートハワイアンズとは
福島県いわき市にあるハワイをコンセプトにしたリゾートレジャー施設です。常夏のドーム内にはプールや露天風呂があり、リゾート内にはホテルやゴルフ場が併設されており、テーマパークのようになっています。
特徴
- 1年中28度に設定された館内で、常夏ムード満点のプールや露天風呂が楽しめます
- ポリネシアンショーやフラガール、ファイヤーナイフダンサーなどのエンターテイメントショーが楽しめます
- 魚と一緒に泳げるアクアリウムプール「フィッシュゴーランド」があります
- 高低差や長さが日本一のスライダー「ビッグアロハ」があります
- 世界最大級の露天風呂「江戸情話与市」があります
アクセス
住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50

JR常磐線湯本駅から車で約15分
常磐自動車道いわき湯本ICから約3分
料金
入場料は季節や曜日により変動しますが、大人ひとり3,570円~4,120円となっています。
その他に駐車場やコインロッカーなどが有料となっています。
予約
併設ホテルの予約は公式サイトが最安値となっています。株主優待券を利用する場合は公式サイトから優待宿泊プランを選択して予約します。
*予約時に優待券が手元にある必要はありません。当日ホテルの受付で優待券を提出する必要があります。

いざ!ハワイアンズへ!!
という事で株主優待券を利用して併設ホテル「モノリスタワー」に宿泊してきました。

駐車場は通常有料ですが、宿泊者はフロントで割引処理を受けることで無料になります。

朝9時半に到着し、ひとまずモノリスタワーへチェックインします。

こちらの受付でチェックイン手続きをして優待券を渡すと「ハワイアンズ」入場券を手渡されます。また手荷物を預けることもでき、そのまま遊びに行けます。(ホテルの部屋に入れるのは13時半以降となっています。)

この日のハワイアンズの営業時間は朝9時半からとなっており、朝から人がたくさんいました。

朝から遊びに行けるなんて最高!!
宿泊者は翌日のチェックアウト後もスパリゾートで遊ぶ事ができるなど、いろいろと優遇されています。
チェックイン後
無事チェックインした後はホテル直結の「スパリゾート」へ遊びに行きます。エスカレーターを下ると売店があります。

いろいろなグッズが売っていますが、結構お高かったです。

入場券に記載されたQRコードを読み込むと「アロハ~♪」と音が鳴って入場ゲートが開きます。

いざプールへ!!
スライダーや大プール、流れるアクアリウムプール「フィッシュゴーランド」などを何周も回って楽しみました。





まるで魚たちと泳いでいる気分♪

ホテル
プールでたくさん遊んだ後は、ホテルの部屋で一休み。


夕食
夕食はバイキング形式でした。



食後のデザートとアイスクリームなどもいただきました。




アイスとケーキ食べまくったよ♪
夕食の後は「ポリネシアン・グランドステージ」を鑑賞。


感動的なショーだったわね
翌日
翌日の朝食もバイキング形式でした。


その後、チェックアウト手続きと支払いを済ませてから、プールでひと泳ぎして露天風呂に入って帰路につきました。
宿泊者はチェックアウト後でもタオルを借りられるので、プールで遊んでから帰る人も結構いました。道中に福島のラーメンを食べました。




満足度の高い旅行だったわ♪
ハワイアンズは常磐興産の株主優待利用でお得に宿泊や日帰り利用ができます。
また関東各地から無料送迎バスが運行しており、利用することで往復の交通費を浮かせることが可能です。(宿泊者限定)
それでも土日祝日に「大人2名+こども2名」で宿泊利用する場合、「ホテル代1泊2日(2食付)+スパリゾート入場券」で6万円程度の出費が発生します。
我が家の場合は通常10万円以上の出費になる所、6万円台の出費で済みました。このような素敵な株主優待制度がなくなってしまうのは大変惜しいです。

今までありがとうございました
ただ上場廃止になってもスパリゾートハワイアンズが魅力的な施設であることに変わりありません。
コメント