2023年6月29日、早稲田アカデミーより株主優待のクオカードが到着しました。

ひゃはりん
ありがたや~ありがたや~
優待内容
年に2回、保有期間に応じた優待内容となっています。


ひゃはママ
今回は3月末のクオカード優待です
1,000円×2名義分いただきました。

銘柄情報
早稲田アカデミー(4718)
株価:1346円(2023年7月14日時点)
配当:年間30円予想
配当利回り:2.23%
優待利回り:4.46%(100株3年未満保有で試算)
総合利回り:6.68%
今期は前期より6円の増配予想となっています。それでも配当性向は30%台と比較的余裕があるように見えます。
今後について
少子化が逆風の業界ですが、“ワセアカ”の校舎進出地域は少子化傾向が緩やかである事、受験熱が高まっている事などから大きな影響を受けにくいとの会社予想です。たしかに今後2~3年はその通りの傾向でしょうが、ワセアカと言えども少子化の加速度的な進行には抗えないでしょう。業界の5年後以降がどうなるかは不安です。優待内容から長期保有株主を増やしたい意向が伺えますが、悩ましいところです。
コメント